menu

環境設定

CaptureOnTouchの環境設定を行います。

  1. タスクバーの(CaptureOnTouchアイコン)をクリックします。

  2. メニューの[環境設定]をクリックします。

    [環境設定]ダイアログが開きます。

  3. メイン画面の(メニューアイコン)をクリックして、メニューから[環境設定]を選択してダイアログを開くこともできます。

[基本設定]タブ

[基本設定]タブではCaptureOnTouchの基本的な動作に関する設定ができます。

[CaptureOnTouchを常駐する]

初期設定では、コンピューターの起動時にCaptureOnTouchがシステムに常駐します。チェックを外すと、システムへの常駐を無効にできます。

[スキャナー接続時にCaptureOnTouchを表示する]

チェックを付けると、スキャナーをコンピューターに接続したときに自動的にCaptureOnTouchのメイン画面が開きます。この設定は、CaptureOnTouchが起動している(またはシステムに常駐している)場合のみ有効です。
この設定を有効にすると、[本体ボタンからスキャン開始したときに、メイン画面を表示しない]の設定は無効になります。

[本体ボタンからスキャン開始したときに、メイン画面を表示しない]

チェックを付けると、スキャナー本体からお気に入りスキャンを開始したときは、CaptureOnTouchのメイン画面を表示しません。スキャン中のダイアログやエラーメッセージ、完了のポップアップ画面は表示されます。
この設定をオンにすると、お気に入りパネル編集ダイアログの[スキャン後に編集を行う]、[追加スキャンを有効にする]のチェックは無効になります。→オプションを設定する

[プラグイン]タブ

[プラグイン]タブでは、CaptureOnTouchに追加されているプラグインの情報を確認できます。

[設定]ボタン

プラグインリストで選択しているプラグインの詳細情報を表示します。

プラグインによって、このボタンの表示の有無は異なります。

[有効にする]/[無効にする]ボタン

一覧で選択しているプラグインの有効/無効を切り替えます。
[無効にする]を選択すると、以下の確認ダイアログが表示されます。

無効にするプラグインが出力先として設定されているすべてのパネルは、出力先が初期値(フォルダーに保存)に変更されます。

[メンテナンス]タブ

[メンテナンス]タブでは、CaptureOnTouchのメンテナンスのためのログの設定や初期化を行います。

[ログの設定]

[設定]ボタンをクリックすると、[ログファイル設定]ダイアログが表示されます。

[ログファイルタイプ]でログファイルのタイプを選択し、[実行]ボタンをクリックすると、ログファイルを保存します。

[ログファイルタイプ]の[フル]を選択すると動作が遅くなります。

[初期化]

[初期化]ボタンをクリックすると確認ダイアログが表示されます。

CaptureOnTouchのすべてのデータが削除され、初期値に戻ります。

[バックアップ]ボタン

CaptureOnTouchの設定をバックアップファイル(*.cot)にバックアップします。CaptureOnTouchを使用する前にバックアップを行うことにより、CaptureOnTouchの初期状態を保持できます。

[リストア]ボタン

バックアップしたファイルから設定を復元します。 複数台のコンピューターを使用している場合に、1台のコンピューターで行った環境設定をバックアップし、他のコンピューターにリストアすることで同じ設定にできます。

[アップデート]タブ

[アップデート]タブでは、CaptureOnTouchがスキャナーで使用する最新版のプログラムを定期的に確認する設定を行います。

[アップデート情報の確認]

チェックを付けると、CaptureOnTouchがソフトウェア配布サーバーにアクセスし、更新プログラムを自動的に確認する設定が有効になります。
更新をチェックする曜日を指定することもできます。

top