CaptureOnTouchを起動する
CaptureOnTouchは、以下の方法で起動します。
タスクバーから起動する
-
タスクバーの
(CaptureOnTouchアイコン)をクリックします。
-
メニューの[CaptureOnTouchを開く]をクリックします。
CaptureOnTouchが起動し、メイン画面が表示されます。
スタートメニューから起動する
-
[スタート]-[CaptureOnTouch]-[CaptureOnTouch V4]の順にクリックします。
CaptureOnTouchが起動し、メイン画面が表示されます。
Windows 8.1では以下の場所に登録されています。
スキャナー本体から起動する
-
スキャナーでジョブを選んで、スタートボタンを押します。
CaptureOnTouchのメイン画面が開き、スキャンが開始します。
[環境設定]ダイアログの[基本設定]タブで[CaptureOnTouchを常駐する]をオンにしていると、スキャナーのスタートボタンを押してからスキャンが開始するまでの時間が短くなります。→環境設定